注文住宅で失敗しない!収納の奥行と納戸型クローゼットの取り入れ方 - らく住む|木津川市・奈良市の注文住宅

Blog

スタッフブログ
注文住宅で失敗しない!
収納の奥行と納戸型クローゼットの取り入れ方
2022.03.21

こんにちは!
木津川市の工務店が手掛ける、注文住宅「らく住む」のインテリアコーディネーター中筋恵子です。

「らく住む」は、ママの声をカタチにした家づくりブランド。子育てをしながら働くママや共働きご夫婦が、らくに楽しく住まう提案をさせていただきますね。

ママの声をカタチにした家づくりブランド「らく住む」では、毎月1回、女性インテリアコーディネーターが 延べ床面積18坪から34坪の商品プラン(間取り)をご提案。
ブログでは、家事動線や収納スペースなど、間取りのポイントを「らく住むPoint」としてご紹介しています。

中筋恵子のプロフィールはこちら

自分の家の間取りを考える時、「収納をどこに設置するか」「収納をどのくらいのボリュームにするか」は、とても気になる部分だと思います。

  • そもそも押し入れやクローゼットの奥行って何㎝?
  • どのくらいの大きさにしたら、使いやすいの?

実は「収納」といっても、決めなければならないことがたくさんあります。
私たちが住宅の間取りを考える時、必ず部屋には何らかの収納を配置します、収納の奥行に決まった寸法と理由があるので、その寸法を目安に計画。間口寸法も大事ですが、奥行は入れる物より小さ過ぎても大きすぎても使いにくいものです。

今回は「収納」のサイズについて考えてみましょう。

収納の奥行

押し入れ

押し入れは布団を入れることを一番に考えられているので、布団を3つに折って収納できる奥行80㎝~75㎝が一般的です。

ただし、最近は部屋にベッドを配置することが多いことから、押し入れを配置しても布団以外の物の収納するケースが多いように思います。

クローゼット

男性の上着を、間口から垂直にハンガーにかけて擦れない奥行55cm~58㎝位が一般的です。

多少の誤差はありますが、壁奥から28㎝離れたところに、ハンガーパイプの中央を設置する場合が多いでしょう。
またハンガーパイプの上には枕棚という棚を設置し、バッグなど置けるように、空間を有効活用する工夫をしています。

シューズボックス

これまでは、27㎝~28㎝の男性の靴を想定しているため、奥行30㎝というのが一般的でした。
ところが、最近は男子の足が大きくなっているので、奥行33㎝~35㎝というサイズも多くなっています。

また、靴以外にも傘や靴のメンテナンス用品やゴルフバック、ベビーカーを収納するスペースがあるシューズボックスもあります。

洗面所の三面鏡中の収納 

洗面所には洗面化粧台を配置する際は、上部の三面鏡の中が収納になっているタイプを設置することが多いです。

化粧品などの小物を置くので、奥行は約15㎝程です。

リネン庫

洗面所にあると便利なリネン庫、奥行はバスタオルを1/4位に折った寸法を目安にしています。
間取りを考える時に生まれた隙間の寸法を利用することもあります。

納戸化する収納


今回はいろいろな収納を、サイズも含めてご紹介しましたが、最近の収納の奥行は少し変化しています。
間取りの中にファミリークローゼット、シューズクローゼット、パントリー、リビングクローゼットなど、納戸化した収納を配置することが多くなっていることが理由のひとつです。

これらの収納を配置するときには、「一番多く入れる物のサイズ」で考えるといいでしょう。
例えば、

  • ファミリークローゼット:洋服を掛けられる奥行+人が入って見渡せる奥行
  • シューズクローゼット:靴箱と同じ奥行+人が立って選べる奥行
  • パントリー:食品を入れることが多いので、比較的浅めの奥行の棚を配置
  • リビングクローゼット:入れる物が雑多なので、30㎝~45㎝程の奥行の棚をいくつか配置
    などです。

これらの収納のメリットは、

  • 入れた物を全体で見渡すことができる
  • 今何を所有しているか分かりやすい
  • 主要物だけでなく他の物も収納できるため自由度が高い

などです。

デメリットは、

  • 従来の収納より広い面積が必要
  • 間取りの中に全部のクローゼットを配置することは難しい

などあります。

我が家の最適収納を見つけましょう

正直なところ、新築住宅をお考えのお客様で、「この場所にこれを置く」とすべて決定している方は少ないはずです。

私たちは従来の収納の奥行を参考に、「多分こうであろう」という予測で間取りの中に収納を設置します。

家の中に適正な収納を配置するのは、新居での生活をストレスなく送るために重要な要素。
自分の家族の行動を振り返ってみて、「部屋数や面積を減らしても納戸型クローゼットを配置する」か、それとも「家具をレイアウトしていくか」などを、今一度考えることをお勧めします。

【京都府木津川市で展開!ママの声を形にする住宅会社“らく住む”】

木津川市で「らく住む」を展開する工務店・喜創。
京都府木津川市や精華町、奈良市、大和郡山市などを中心に
戸建て新築住宅やリノベーションなどを手掛ける工務店です。

注文住宅を建てるなら、一度モデルハウス見学会へお越しください!
5,000件以上の実績を誇る、女性インテリアコーディネーターと進める家づくりを体験できます。

【イベント情報】

『新築を検討しているけれど、お金が・・・』
『間取りについて、強いこだわりがある』
『住宅会社・工務店を何社も周った結果、どこに決めたらいいか迷っている』
『土地から探したいが、どんなふうに探せばいいのか・・・』

という方は、是非一度、木津川市のモデルハウスへ来場ください。
戸建て建売、中古住宅、中古物件を希望の方も、意外と知らない新築との違いをお伝えいたします。

らく住むのモデルハウスは、京都と奈良市をつなぐ24号線沿い。
お気軽に「イベント予約フォーム」からご予約くださいね。


「らく住む」商品プラン

「らく住む」イベント情報

イベント予約フォーム

ご来場予約はコチラ
京都府木津川市山城町上狛東下12−3