2023.05.15
尾野実菜子のコラム
新築計画は決めることがたくさん!
京田辺市S様邸の新築工事が進行中
こんにちは! 木津川市の工務店が手掛ける、注文住宅「らく住む」のインテリアコーディネーター尾野実菜子です。 ママの声をカタチにした家づくりブランド「らく住む」では、女性インテリアコーディネーターが 延べ床面積18坪から3 […]
2023.01.09
尾野実菜子のコラム
一戸建てを新築のするときの心得!家の印象は外壁選びから
こんにちは! 木津川市の工務店が手掛ける、注文住宅「らく住む」のインテリアコーディネーター尾野実菜子です。 ママの声をカタチにした家づくりブランド「らく住む」では、女性インテリアコーディネーターが 延べ床面積18坪から3 […]
2022.11.14
尾野実菜子のコラム
新築一戸建てやリノベーションで、住まいの希望をプランニングに反映する3ステップ
こんにちは! 木津川市の工務店が手掛ける、注文住宅「らく住む」のインテリアコーディネーター尾野実菜子です。 ママの声をカタチにした家づくりブランド「らく住む」では、毎月1回、女性インテリアコーディネーターが 延べ床面積1 […]
2022.08.29
尾野実菜子のコラム
新築時に想定しておきたい「ペットとの暮らし」~間取りのアイデアとペットに優しい建材
こんにちは! 木津川市の工務店が手掛ける、注文住宅「らく住む」のインテリアコーディネーター尾野実菜子です。 ママの声をカタチにした家づくりブランド「らく住む」では、毎月1回、女性インテリアコーディネーターが 延べ床面積1 […]
2022.05.09
尾野実菜子のコラム
壁紙を無難にまとめるのはもったいない!
新築計画のクロス選びで失敗しないポイント
こんにちは! 木津川市の工務店が手掛ける、注文住宅「らく住む」のインテリアコーディネーター尾野実菜子です。 ママの声をカタチにした家づくりブランド「らく住む」では、毎月1回、女性インテリアコーディネーターが 延べ床面積1 […]
2022.03.28
尾野実菜子のコラム
【間取り】狭くても収納活用術と
オーダー家具で住みやすさが向上する家
こんにちは! 木津川市の工務店が手掛ける、注文住宅「らく住む」のインテリアコーディネーター尾野実菜子です。 ママの声をカタチにした家づくりブランド「らく住む」では、毎月1回、女性インテリアコーディネーターが 延べ床面積1 […]
2022.02.28
尾野実菜子のコラム
注文住宅で取り入れたい!
オーダー家具の注意点と施工事例
こんにちは! 木津川市の工務店が手掛ける、注文住宅「らく住む」のインテリアコーディネーター尾野実菜子です。 ママの声をカタチにした家づくりブランド「らく住む」では、毎月1回、女性インテリアコーディネーターが 延べ床面積1 […]
2022.01.10
尾野実菜子のコラム
新築住宅ならでは!
色やサイズを合わせられるオーダー家具の魅力
こんにちは! 木津川市の工務店が手掛ける、注文住宅「らく住む」のインテリアコーディネーター尾野実菜子です。 ママの声をカタチにした家づくりブランド「らく住む」では、毎月1回、女性インテリアコーディネーターが 延べ床面積1 […]
2021.11.29
尾野実菜子のコラム
新居でスッキリ暮らすインテリアのポイントは
「目線」と「小物収納術」
こんにちは! 木津川市の工務店が手掛ける、注文住宅「らく住む」のインテリアコーディネーター尾野実菜子です。 ママの声をカタチにした家づくりブランド「らく住む」では、毎月1回、女性インテリアコーディネーターが 延べ床面積1 […]
2021.10.18
尾野実菜子のコラム
新築時の地震対策。
間取り、耐震構造、家具レイアウトなど、チェック内容を紹介
こんにちは! 木津川市の工務店が手掛ける、注文住宅「らく住む」のインテリアコーディネーター尾野実菜子です。 ママの声をカタチにした家づくりブランド「らく住む」では、毎月1回、女性インテリアコーディネーターが 延べ床面積1 […]