2023.04.24
眞鍋京子のコラム
戸建ての新築注文住宅で、
失敗しない収納計画のポイント
こんにちは! 木津川市の工務店が手掛ける、注文住宅「らく住む」のインテリアコーディネーター眞鍋京子です。 ママの声をカタチにした家づくりブランド「らく住む」では、女性インテリアコーディネーターが 延べ床面積18坪から34 […]
2023.02.27
眞鍋京子のコラム
戸建ての注文住宅で満足度を高める、インテリアコーディネーター活用のポイント
こんにちは! 木津川市の工務店が手掛ける、注文住宅「らく住む」のインテリアコーディネーター眞鍋京子です。 ママの声をカタチにした家づくりブランド「らく住む」では、女性インテリアコーディネーターが 延べ床面積18坪から34 […]
2022.12.26
眞鍋京子のコラム
新築一戸建てにすっきりと暮らす
秘訣はストックヤードにあり
こんにちは! 木津川市の工務店が手掛ける、注文住宅「らく住む」のインテリアコーディネーター眞鍋京子です。 ママの声をカタチにした家づくりブランド「らく住む」では、女性インテリアコーディネーターが 延べ床面積18坪から34 […]
2022.10.24
眞鍋京子のコラム
新築時の家具選びで、お気に入りの椅子をみつけるポイントはこれ!
こんにちは! 木津川市の工務店が手掛ける、注文住宅「らく住む」のインテリアコーディネーター眞鍋京子です。 ママの声をカタチにした家づくりブランド「らく住む」では、女性インテリアコーディネーターが 延べ床面積18坪から34 […]
2022.09.12
眞鍋京子のコラム
新築一戸建てではランドリールームが家事ラクの秘訣!
メリットや併設したい設備も紹介
こんにちは! 木津川市の工務店が手掛ける、注文住宅「らく住む」のインテリアコーディネーター眞鍋京子です。 ママの声をカタチにした家づくりブランド「らく住む」では、女性インテリアコーディネーターが 延べ床面積18坪から34 […]
2022.08.08
眞鍋京子のコラム
注文住宅のトイレ収納計画は必須!
おススメはニッチや壁面の埋め込収納
こんにちは! 木津川市の工務店が手掛ける、注文住宅「らく住む」のインテリアコーディネーター眞鍋京子です。 ママの声をカタチにした家づくりブランド「らく住む」では、毎月1回、女性インテリアコーディネーターが 延べ床面積18 […]
2022.06.13
眞鍋京子のコラム
【間取り】共働き家族が共家事(ともかじ)ライフを育む家
こんにちは! 木津川市の工務店が手掛ける、注文住宅「らく住む」のインテリアコーディネーター眞鍋京子です。 ママの声をカタチにした家づくりブランド「らく住む」では、毎月1回、女性インテリアコーディネーターが 延べ床面積18 […]
2022.04.04
眞鍋京子のコラム
注文住宅の内装コーディネート
色合わせで失敗しないための3つのポイント
こんにちは! 木津川市の工務店が手掛ける、注文住宅「らく住む」のインテリアコーディネーター眞鍋京子です。 ママの声をカタチにした家づくりブランド「らく住む」では、毎月1回、女性インテリアコーディネーターが 延べ床面積18 […]
2022.02.07
眞鍋京子のコラム
注文住宅に取り入れたい!
家事が楽になる住宅設備・レンジフード編
こんにちは! 木津川市の工務店が手掛ける、注文住宅「らく住む」のインテリアコーディネーター眞鍋京子です。 ママの声をカタチにした家づくりブランド「らく住む」では、毎月1回、女性インテリアコーディネーターが 延べ床面積18 […]
2022.01.03
眞鍋京子のコラム
無理なく「家事シェア」を取り入れる
家事家電の配置はこれ!
こんにちは! 木津川市の工務店が手掛ける、注文住宅「らく住む」のインテリアコーディネーター眞鍋京子です。 ママの声をカタチにした家づくりブランド「らく住む」では、毎月1回、女性インテリアコーディネーターが 延べ床面積18 […]