2021.08.23
スペシャリストのコラム
新築時に考えたい、リビング・クローゼットの薦め
こんにちは! 木津川市の工務店が手掛ける、注文住宅「らく住む」のインテリアコーディネーター中筋恵子です。 「らく住む」は、ママの声をカタチにした家づくりブランド。子育てをしながら働くママや共働きご夫婦が、らくに楽しく住ま […]
2021.08.30
スペシャリストのコラム
ソファ選びのポイントはこれ!
家具選びは家づくりの初期段階から
こんにちは! 木津川市の工務店が手掛ける、注文住宅「らく住む」のインテリアコーディネーター眞鍋京子です。 ママの声をカタチにした家づくりブランド「らく住む」では、毎月1回、女性インテリアコーディネーターが 延べ床面積18 […]
2021.09.13
スペシャリストのコラム
リビング学習は正しい姿勢で!
大阪マルキン家具で選ぶ子どもの姿勢を守る椅子
こんにちは! 木津川市の工務店が手掛ける、注文住宅「らく住む」のインテリアコーディネーター眞鍋京子です。 ママの声をカタチにした家づくりブランド「らく住む」では、毎月1回、女性インテリアコーディネーターが 延べ床面積18 […]
2021.09.20
スペシャリストのコラム
注文住宅で失敗しない無垢フローリングの選び方。
デメリットとメリットは紙一重!?
こんにちは! 木津川市の工務店が手掛ける、注文住宅「らく住む」のインテリアコーディネーター古田光です。 ママの声をカタチにした家づくりブランド「らく住む」では、毎月1回、女性インテリアコーディネーターが 延べ床面積18坪 […]
2021.09.27
スペシャリストのコラム
キッチンが主役の家づくり。
作業効率と見た目を兼ね備えたお勧めキッチン素材
こんにちは! 木津川市の工務店が手掛ける、注文住宅「らく住む」のインテリアコーディネーター田中カオルです。 ママの声をカタチにした家づくりブランド「らく住む」では、毎月1回、女性インテリアコーディネーターが 延べ床面積1 […]
2021.10.04
スペシャリストのコラム
災害に強い家を建てたい!
新築住宅のキッチンは「IH」か「ガス」のどちらがお勧め?
こんにちは! 木津川市の工務店が手掛ける、注文住宅「らく住む」のインテリアコーディネーター中筋恵子です。 「らく住む」は、ママの声をカタチにした家づくりブランド。子育てをしながら働くママや共働きご夫婦が、らくに楽しく住ま […]
2021.10.18
スペシャリストのコラム
新築時の地震対策。
間取り、耐震構造、家具レイアウトなど、チェック内容を紹介
こんにちは! 木津川市の工務店が手掛ける、注文住宅「らく住む」のインテリアコーディネーター尾野実菜子です。 ママの声をカタチにした家づくりブランド「らく住む」では、毎月1回、女性インテリアコーディネーターが 延べ床面積1 […]
2021.11.01
スペシャリストのコラム
プロが勧める常備しておきたい厳選工具はこれ!
「DIY」好きなママも必見です
こんにちは! 木津川市の工務店が手掛ける、注文住宅「らく住む」のインテリアコーディネーター古田光です。 ママの声をカタチにした家づくりブランド「らく住む」では、毎月1回、女性インテリアコーディネーターが 延べ床面積18坪 […]
2021.11.08
スペシャリストのコラム
注文住宅だからこそ広がる「ニッチ計画」のバリエーション
こんにちは! 木津川市の工務店が手掛ける、注文住宅「らく住む」のインテリアコーディネーター田中カオルです。 ママの声をカタチにした家づくりブランド「らく住む」では、毎月1回、女性インテリアコーディネーターが 延べ床面積1 […]
2021.11.15
スペシャリストのコラム
新築時に考えたい!
効果的な間接照明の取り入れ方
こんにちは! 木津川市の工務店が手掛ける、注文住宅「らく住む」のインテリアコーディネーター中筋恵子です。 ママの声をカタチにした家づくりブランド「らく住む」では、毎月1回、女性インテリアコーディネーターが 延べ床面積18 […]